東京、武蔵野地域の子育てを支援する「保育サービス ひまわりママ」

事業のご案内

個人保育

1996年(平成8年)7月。一般財団法人 女性労働協会の「保育サービス講習会」修了生が、地域や家庭における子育てを支援するため、『保育サービス ひまわりママ』を設立しました。 1999年9月特定非営利活動法人の認証を東京都より受けました。

集団保育

1996年(平成8年)7月。一般財団法人 女性労働協会の「保育サービス講習会」修了生が、地域や家庭における子育てを支援するため、『保育サービス ひまわりママ』を設立しました。 1999年9月特定非営利活動法人の認証を東京都より受けました。

病後児保育室ラポール

武蔵野市からの委託事業として、2008年5月より実施運営している病後児保育室です。

ファミリー・サポート・センター

2018年(平成30年) 1月より運営。市内在住の育児の援助を受けたい「ファミリー会員」と援助を行いたい「サポート会員」が育児の相互援助活動を行う会員組織です。

ひまわり保育園

2018年(平成30年) 4月より運営。 武蔵野市境に開園の認可保育所です。 定期利用保育などの最新のお知らせはこちら

ひまわり保育室さくら

武蔵野市内の保育待機児童を解消するために0~2歳児を預かる保育事業です。 2015年(平成27年)4月、武蔵野市認可小規模保育事業B型に移行しました。

ひまわり保育室みどり

武蔵野市内の保育待機児童を解消するために0~2歳児を預かる保育事業です。 2015年(平成27年)4月、武蔵野市認可小規模保育事業B型に移行しました。

事業所内保育室ベリールーム

2017年(平成29年) 4月、武蔵野市関前に開所した事業所内保育室です。

産前・産後支援ヘルパー

産前産後の体調不良のため家事や育児が困難なお母さんのいるご家庭を支援します。 お母さんや乳児の身の回りの世話や家事援助などを行う子育て支援サービスです。 武蔵野市からの委託事業です。

ひとり親家庭ホームヘルプサービス

義務教育終了前の児童のいるひとり親家庭で、家事または育児等の日常生活に支障をきたしている家庭を支援するサービスです。 武蔵野市からの委託事業です。

講座・イベント

子育て・子育て支援に関心のある人に対しての学習(地域で子育て支援活動をするきっかけづくり)や、子育て支援者および子育てボランティア養成をおこなっています。

産褥サポート

ご自宅にお伺いし、産前から退院後の赤ちゃんのいるご家庭の家事や沐浴のお手伝い、上のお子さんのお世話をいたします。多胎のお子さんの場合はご相談に応じます。会員の方のみのサービスとなりますので、ご利用をご希望の方は、ご入会ください。 1,700円/時間(1時間から)