東京、武蔵野地域の子育てを支援する「保育サービス ひまわりママ」
事業
内容
お問い合わせは
ひまわり保育室さくらへ
ひまわりママは、武蔵野市の委託により、武蔵野市内の保育待機児童を解消するために0~2歳児を預かる保育事業として、平成23年5月にひまわり保育室を2か所開設しました。平成27年4月より武蔵野市認可の小規模保育室B型として運営し、令和7年より小規模保育室A型として運営しています。
子どもひとりひとりの発達段階に合わせ、五感を刺激した遊びを大切にした保育を目指します。
特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準に基づき、重要事項説明書を掲載しています。
UR団地内の芝生の広場や古瀬公園の小さなお山などいろいろな所へお散歩に出かけて行きます。
連携している桜堤保育園の園庭解放や行事に参加し交流も行っています。
自分たちでいろいろと工夫をした遊びを楽しみ、おいしい給食を食べて毎日元気に生活しています。
0歳児1歳児
8:00~ | 登園(健康観察) |
9:30 | 朝の会 (手遊び・絵本の読み聞かせなど) |
10:00~ | あそび (散歩・製作・室内遊びなど) |
11:15~ | 給食 |
12:00 | 午睡 |
15:00 | おやつ |
15:30~ | 自由あそび(室内あそび) |
16:00~ | 順次降園 |
17:00 | 延長保育 |
18:00 | 延長保育終了 |